今後は日記やメモをはてなブログに書くことにした

progd's blog RSSフィードのリダイレクトを設定した 記事の移行・リダイレクトは行わない 最近はてなダイアリーよりはてなブログのがかっこよくなりつつあるみたいなので移行した。RSSフィードはリダイレクト設定したが、記事の移行とリダイレクトは設定しな…

さくらインターネットの VPS に入れた Debian wheezy に mosh をインストールする

ついでに ufw も導入する。 % sudo apt-get install mosh % sudo apt-get install ufw % sudo ufw default DENY # ↓ ssh のポートを変更している場合はそれを指定する % sudo ufw ssh # mosh の使用する UDP 60000 〜 61000 を許可 % sudo ufw allow proto u…

さくらインターネットの VPS に入れた Debian wheezy で gitlab 動かすメモ

gitlab の 5.2-stable を入れた。 公式のインストールマニュアル 通りにいかなかった部分を記述する。 /usr/bin/python2 というシンボリックリンクを作る マニュアルにちゃんと記載されているのだが、 python のバージョンが最初から 2 だったので見落として…

CodeMeter による Windows のゴミ箱中身見えない問題、 Disc Configuration が無い場合の解決法

Widnows 7 Home Premium 64bit で Propellerhead Reason 6.5 を使っていて、ゴミ箱の中身が見えない現象が発生していた。 問題の原因は、 CodeMeter というライセンス管理ドングルの設定によるものらしい。 Windows7でPropellerheadsのドングル(codemeter)…

フィードエントリの全文を取得する Automatic Ruby プラグイン

を作りました。 full_feed.rb FilterFullFeed (Automatic Ruby plugin) · GitHub 使い方 full_feed.rb をダウンロードして、 [Automatic Ruby のディレクトリ]/plugins/filter もしくは ~/.automatic/plugins/filter *1 に置く。 全文取得には LDRFullFeed …

launchd.plist の書き方

Mac で cron ぽい事をしたい場合、 launchd を使う。 以下は、 anything-filelist 〜すべてのファイルを瞬時に開く方法〜 - http://rubikitch.com/に移転しました で解説されている、 Emacs のプラグイン Anything で使用するファイルリストの更新を、 cron …

Macにおけるマウスの設定

Macのマウスカーソルは、マウスを動かす速さに応じて移動量が変わる特性がある。 http://stack3.net/blogdev/p/525 によると、マウスの速さの設定を デフォルトの設定: 遅め サードパーティのドライバ設定: 速め にするとよいとのことなので試してみた。 左…

iPhoneやiPadのSafariとかでクソ見づらいULOGの記事をまともに読む方法

注意: 下記方法で有料記事を読むことはできません。 問題点: iPhoneやiPadのSafariだと、ULOGの記事を途中までしか読めない 解決策1: 2本指フリックでスクロールする 解決策2: Instapaperを使う 本記事では、2の「Instapaper」を使ってULOGをiPhone/iPadでも…

JScript基礎メモ

JScript、どのWindowsでもデフォルトで使えるしバッチファイルやVBScriptよりよさげですね*1 随時更新予定 helloworld WScript.Echo('helloworld'); 動かし方 cscript hello.js *1:shやsedやawkやperlがデフォルトで入っていればもっと良い。

よく使うシェルスクリプト基本構文とサンプル

シェルスクリプト書くときだいたいいつも必要になるけど、たまにしか書かないので忘れがちなやつをメモ。随時更新予定。 なお、全てMac OS Xの/bin/shを想定している。 絶対パスを得る fullpath=$(cd $(dirname $0) && pwd) $0はシェルスクリプト自身を表す…

LDRのpinをInstapaperにポストするpythonスクリプト

LDRのAPIを使うにはログインが必要だが、python版mechanizeを使うとcookieなどの処理を意識せず簡単にできる。 #! /usr/bin/env python # coding: utf-8 import mechanize import json import urllib def account(service_name): import sys, os import yaml…

pythonのfeedparserを使う

インストール progdmac% sudo easy_install feedparser スクリプト #! /usr/bin/env python # coding: utf-8 import feedparser def get_links(feed_url, log_file): """ 指定したURLのフィードからlinkを抜き出して、そのリストを返す。 ログファイルに既に…

FLACをMP3に変換→タグのコピー

http://d.hatena.ne.jp/progd/20091227/1261914093 の方法だとMP3のタグが無い状態になってしまう。 以下のPythonスクリプトでFLACファイルからタグを移植する。 #!/usr/bin/env python2.6 #coding: utf-8 import sys from mutagen.flac import FLAC from mu…

指定したサイトから文字列を正規表現で抜き出すpythonスクリプト

#!/usr/bin/env python2.6 #coding: utf-8 import urllib2 import chardet import sys import re # コマンドライン引数を取得 argvs = sys.argv if len(argvs) != 3: print "usage: python %s url regex" % argvs[0] quit() url = argvs[1].decode('utf-8') …

Linuxでディレクトリ内のflacをすべてmp3に変換

メモ。Ubuntu Linux使ってたときにFLAC化してたファイルをiPhoneで聞けるMP3に変換したい。 flac/アーティスト名/アルバム名/ というディレクトリがたくさんあってさらにその下にflacファイルと、ジャケット画像のjpgや歌詞のtxtファイルがあったりする。 fl…

英語版Snow Leopard

Mac

Snow Leopardを購入。英語版をクリーンインストールした。 英語環境だとSpotlightの結果とかフォルダ名とかメニューの選択とかで嬉しくなれます。 英語環境のインストールにあたってほとんど問題はなく、ことえりも特に設定せずすぐに使え、日本語のサイトも…

IPAモナーフォントをOS Xにインストール

メモです #!/bin/sh curl -O http://www.geocities.jp/ipa_mona/opfc-ModuleHP-1.1.1_withIPAMonaFonts-1.0.8.tar.gz tar xzf opfc-ModuleHP-1.1.1_withIPAMonaFonts-1.0.8.tar.gz cp opfc-ModuleHP-1.1.1_withIPAMonaFonts-1.0.8/fonts/*.ttf ~/Library/Fon…

PythonでTumblrに画像を投稿するテスト

tumblr.py #! /usr/bin/env python # coding: utf-8 import urllib TUMBLR_URL = 'http://www.tumblr.com/api/write' def postImg(url, caption='', link=''): pd = {} pd['email'] = 'mailaddress' pd['password'] = 'password' pd['group'] = 'progdhoge.t…

PyYAMLモジュールを使ってPythonからYAMLを読む

最初easy_installでPyYAMLをインストールしようとしたが、libyamlがないというエラーになりインストールできなかったため、上記サイトからtar.gzをダウンロード・展開して sudo python setup.py installでインストール。(Pythonのバージョンに注意) 読み込…

ffmpegでiPhone用動画に変換

3月で大学を卒業した。SoftBankは3月中に契約すれば卒業後も3年間は学割が適用されるとのことだったので、まだ前回2年契約した911Tの割賦が数回残っていたが、iPhoneを契約した。 iPhoneで見られる形式の動画に変換するためにffmpegを再度インストールした。…

xmodmapでキーマップを変更する

キーボードはHappy Hacking Keyboard Lite2の日本語 .xmodmaprcをつくる ! 無変換キーをAltに clear mod1 keycode 102 = Alt_L add mod1 = Alt_L ! 変換キーをShiftに clear shift keycode 100 = Shift_R add shift = Shift_L Shift_R ! 半角全角を無変換キ…

ニコニコ動画のURLを指定すると携帯用音声ファイルに変換してくれるrubyスクリプト

ニコニコから動画ダウンロード→音声を抜き出してエンコード という処理をすればいい。ニコニコからダウンロードするところが肝心。 ニコニコからダウンロードするrubyのライブラリが存在するんだけど、入れてみたところ使えなかった*1。 http://rubyforge.or…

Xubuntu8.10インストールメモ

Windowsが入っていた研究室の個人PCに、HDDを増設してXubuntuをインストールした。 本家Ubuntu(GNOME採用)と比べて見劣りしないというか、むしろこっちのが好みかも。 自宅のPCにも入れたくなった。 インストールメモ プロキシの設定 プロキシを設定するGU…

Xubuntu自動開始

/home/progd/Desktop/Autostart/LOCATION-CHANGED.txt 自動開始フォルダの場所と形式が変更されています。 新しい場所は /home/progd/.config/autostart/ にあり、ここに .desktop ファイルを置くことができます。このファイルに あなたが Xfce デスクトップ…

Ubuntu8.10のFlashが10だったので9にダウングレードする

ニコニコ見てたらなんかおかしいのでバージョンを下げる。 まずFlash10をアンインストール。Synapticかaptでflashplugin-nonfreeを削除。 http://archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/multiverse/f/flashplugin-nonfree/ 上記ページから flashplugin-nonfree_9.0…

NyARToolkitCSでキューブ型マーカーを作ってみた

後ろからや、下からも見られます。 http://nyatla.jp/nyartoolkit/wiki/index.php?NyARToolkitCS NyARToolkitCS(NyARToolkitのC#版*1)でキューブ型マーカーを真似してみた。 元ネタ: ARToolKitでオブジェクトを全方位から眺めてみた+α - ニコニコ動画 NyA…

普通じゃない勉強会に参加しました

コンピュータビジョン・拡張現実感に関する普通じゃない勉強会とは OpenCVやARToolKitなど,コンピュータビジョンや拡張現実感に関する面白プログラミングのネタについてみんなで発表してわいわい楽しもう!という普通じゃない勉強会です. バーチャルリアリ…

ARToolKitで遊ぼうPart03-他のサンプルも動かしてみる

前回インストールしたARToolKitに付属しているサンプルを色々試してみます。 binフォルダの中に実行ファイルが入っています。 simpleVRML.exe - アニメーションのサンプル 静止画しかありませんが、ちゃんとアニメーションしています。 collideTest.exe 球体…

PortableFirefoxでVimperatorを使い、設定ファイルもUSBメモリに入れる

USBメモリに入れて持ち歩けるPortable Firefoxに、Vimperatorをインストールしても、Vimperatorの設定ファイルはPCのHDDに保存されてしまい、USBメモリで持ち歩けません。 VimperatorはWindowsの環境変数からホームディレクトリを調べ、そこにある設定ファイ…

ARToolKitで遊ぼうPart02-VisualC++ 2008 Express EditionとARToolKitをインストールする

ARToolKitはC言語のライブラリですので、開発環境のVisualC++をインストールして、ARToolKitを使ってみました。 VisualC++以外の開発環境でも使えるはずだし、 ARToolKitとその周辺技術のまとめ - 毛のはえたようなもの にまとめられているように、JavaやC#…